2012年1月31日火曜日

一月も終わりですね

一月も今日で終わりです
あっという間ですね
まだまだお正月のような毎日(暇なのですW)
2月はすぐ側の中学高校で受験が始まります
お店の前は通学路なので朝夕は学生がすごく
多いのですが明日から1週間は難関に挑む
学生さんと付き添いの親御さんで店の前も
そわそわです 中学受験ということはまだ小六ですもの
今がんばれば高校受験は無いからねえ 親も子も大変です

2月は節分かバレンタインフェアでもやろうかどうしようか...
考えておきますw

開店して2ヶ月経ちました 宣伝もほとんどしていないし
住宅地という立地ですので予想していたようにw苦戦していますが
少しずつのんびり生きる事に決めたので.....がんばります..か
姪っ子(女子大生)におじちゃんとこ私のバイト代より
稼ぎが少ないみたいといわれて 凹みましたけどww

トマシーナの招きにゃんこ 猫の陶芸作家のおちょこさんに
作って頂いたにゃんこです
この子を見てるとまあ いいんじゃにゃいのーと ほっこりさせてくれます

2月は短いですから お師匠からもお尻叩かれそうですが さてさて どうなる事やら

まだまだ寒い日が続きます 受験生やお母さん お父さん おじいちゃん おばあちゃん
おいしく暖かいコーヒー飲んでがんばりましょう
ご来店 ご注文 お待ちしております   ふう----(ため息ww)


エスプレッソ続き

うちのお店ではエスプレッソ用イタリアンローストの
お客様は少ないのですが珍しく昨日 今日と
イタリアンローストご指定のお客様が来られました
普段 あまりイタリアン焙煎しないのでがんばって
黒々に焙煎しました 昨日のお客様は大井からハイキングに
ここまで来られてうちのお店を見つけてくれたようです
港南台の円海山から鎌倉までハイキングできるんですよねー
近くにイタリアンローストがなくて最近飲んでいないとの
ことでしたが昔,イタリアの友人からもらったイタリアンローストの
お豆とビアレッティ でいれたエスプレッソが忘れられないとの事でした
イタリアンに焙煎していると独特の香りと煙?Wで 
あーこの匂いこれこれと喜んでいただきました
リュックの中はイタリアンローストの香りで大丈夫でしょうか
おいしく飲んでいただけてたらなあと思います

そして今日のイタリアンローストご指定のお客様はやはり昔エスプレッソ
ばかり飲んでいたのだけれど最近は近くにイタリアンローストが少なくて
マシンもしまい込んであったらしいです うちが開店したのを噂に聞いて
訪ねてきてくださいました 近くといっても30分歩いて来られたそうです
ご高齢でしたがおしゃれで紳士な方でした ありがたいです
お持ちのエスプレッソマシンもお持ちになってあれこれお話を伺いました
見た事の無いマシンでしたがまだまだいい味だしてくれそうな
少し大型のものでしたが素敵なデザインでした 写真とればよかったなあ
さっそく久々に試してみるといって楽しみだとおっしゃっていました
おいしくクレマがでてくれるといいです 


うちのエスプレッソマシンはお豆屋さんを
始める前から持っていた古ーいデロンギの
BAR-14です けっこう難しいです^^;
最近はフォームドミルクマシンとなっています

ビアレッティも一つ欲しいのですが
お姉さんが持ってきてくれたこの小さなエスプレッソマシンも
可愛いです メーカーはわからないのですが
イタリアンローストしたときは少しこれで
飲んでいます 一口飲んでミルク入れて
あれこれおいしくいただいています

昔のオーバルストッカー

お豆や挽いた粉の保存に便利そうな

昭和レトロなオーバルストッカーを

デッドストック 新品で見つけましたので
購入してみました
カリタ製で素材はABS樹脂です
サイズ 高さ20cm 幅11cm 奥行き8cm 楕円です
容量は200g
200gパック売りコーヒーがそのまま入るみたいです
シンプルでなかなかいいですね
お店のステッカーでも貼りたくなってきます


 邪魔なスプーンもストッカーの中に収まるので便利ですね
収納の仕切りも取り外せるので掃除も簡単です
デッドストック品で古いものですが色あせも無く
樹脂のバリがすこし出てるくらいでささっと奇麗にして
すぐ使えそうです まあ新品ですもの
 ふたにはシリコンが貼られていて密封容器として
いろいろ使えそうです
ただねじ回し式でふたをする訳ではないので
中身が入るとふたを持って持ち上げると外れちゃいそうです
ボディを持つように注意しなきゃです
早速 中挽きにしたコーヒーを入れてみました
静電気で少し内側に付着しましたが問題ないでしょう
ストッカーの底はスプーンの丸みにあわせた造りなので
底の方の粉もすくい易いです なかなかいいです
スプーンもついてるし便利です
昭和レトロ オーバルストッカー あなどりがたし

また古いモノが増えちゃいました

デッドストックのドリップサーバー

Kalitaのデッドストックのドリップサーバー
を手に入れました
デッドストックに弱いんです
ちょっと一杯か二杯 飲みたい時によさそうです
赤いコーズターも付属で可愛いです
新品なので湯通し洗浄してから
さっそく試してみました
 ロトの部分は口が深めです
カリタの3穴です
濾紙は102サイズです
2杯分の豆を粉にしてセットしました

 ここからお湯を注ぐのですがお湯はね防止ネットが
ついています
効果はどうでしょうか
 裏側 アロマシャワー機構でお湯を真ん中に注ぐだけで
むらなく抽出できるそうです
アロマシャワー機構ということで
真ん中に少しずつ注ぐだけで大丈夫そうです
お湯はね防止ネットの効果??お湯が暴れません
説明書だと保温ポットからジャーっと入れてました
アロマシャワーでお湯が落ちるので
土手は出来ません
外側のお湯も上手く抽出してくれるでしょうか 
ちょっと蒸らしてあげます
さてさて どんな感じでしょうか
2杯分 落としてみました
うん お豆が新鮮なので?
おいしさもちゃんと出ています
ハンドドリップみたいに気合いをいれながら落とさなくて
いいので ちょっと飲むのにはいい感じです

古いもの好きでまたこんなのが増えちゃいました
今度 お客様にもこれで飲んでもらって味わって
もらいましょう

2012年1月26日木曜日

おいしいロゼラティー

横浜でも今週は初雪がありました
寒いですねー
お店も寒いです いろいろと^^;

ご近所の方から頂きましたロゼラティーです
ハイビスカスのお茶です
ドライのつぼみを2個か3個グラスに入れて
お湯を注ぐだけです
赤いのと黒いのがあるようですが頂いたのは
赤くならないのでたぶん黒い方かな
ローズヒップのような味と香りで
おいしく頂きました
効能は血液や心臓の浄化 肌にもよく便秘にも
よいそうです


ドライのつぼみが何だか前に飼っていた
ベタ(お魚)のようです.....w

コーヒ豆屋さんなので毎日珈琲ばかり
飲んでいますが 頂き物のハーブティーや
ロゼラティーも いっぱい飲んでいます

暇なので飲んでばかりですな

一月ものこり1週間です 早いですね
お師匠からスプリングセールの準備と
もっと宣伝しなさいとおしかりの電話も
ありました がんばらないとなあ...

寒いのでエアコンで暖まって珈琲のんでお店で
まったりしています 
がんばらないとなあ.....ねえ

2012年1月16日月曜日

吉祥寺 ドッグカフェ BUD’s Kitchen

 昨日は同時期に同じ会社を早期退職した
後輩が吉祥寺におしゃれなドッグカフェを
オープンするのでオープニングのパーティに
行ってきました
そういう訳で午後は臨時休業でした 
すみません

黒ラブの可愛いロゴですね
吉祥寺から歩いても7分の閑静な場所でした
 おしゃれな外観 
店内も広くてワンコ連れでも広々です
カフェとダイニングという名前のように食事も出来るようです
うちからは遠いけれど また顔を出してみようと思います
お出かけの際には是非 のぞいてみてください(17日が正式オープンです)


帰りには皆にワインのお土産を頂きました
早速 うちで試飲しましたw
酸味の赤ワインで旨いです

早期退職の仲間が沢山集まり楽しい時間でした
こんな大きくて素敵なお店を吉祥寺に持てるなんて
羨ましいですね 
奥様とワンコと一緒にがんばるようです いいですねー







2012年1月13日金曜日

トマシーナ珈琲の目印?FIAT500F

うちのお店の目印といえばこのチンクです
早期退職で手放したAudi TTに代わり
昭和42年生まれの車になりました...
秋までエンジンかかっていましたが
今は.....早く修理に出さないとなあ
隣のジョルカブが普段の足ですw

店内は禁煙なのでおタバコの方は
このベンチで一服です 寒いですけどねー

チンクは生豆色で珈琲豆屋さんにぴったりになってしまいました
暖かくなるまでに動くようにしないと....ねえ

トマシーナ珈琲の目印?ハーレーダヴィッドソン

新春セールも地味に終わりました.....w
お買い上げありがとうございました
セール後定休日に今年初めての
エンジン始動でした
前の仕事を辞めるとき愛車のアウディTT は
手放したのにこのハーレーだけはそのままです
1990年式FLSTF 今年は乗る機会が増えると
いいのですが 
毎日お店にはりつきなので なかなか..

ハーレーと共に革ジャンも10年選手になっていました
会社勤め時代は着る事も少なかったのですが
これからは着る機会も増えるかなあ(年甲斐も無くW)

珈琲とは関係ないですが車好きバイク好きなので
ちまちま書いて行く事にしました

それにしても 寒いです..
暖かい珈琲でも飲んでのんびりします

2012年1月7日土曜日

七草がゆ

1月7日です
一年の無病息災を願って七草がゆをいただきました(姉からの差し入れです)
年が明けたと思ったらもう七草がゆの日になっていました
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
 年に一度だけ春の七草の名前を思い出します^^






地味なセールも5日、6日、7日と
お客様にお見え頂いています ありがとうございます
ハワイコナとマンデリンは在庫が少なくなってきました


10日までお正月セールです がんばります^^





2012年1月2日月曜日

あけましておめでとうございます 新春セールです

 あけまして おめでとう ございます
開店後 初めてのお正月です
元旦はのんびりさせて頂き
2日はお掃除です
仕事始めは1/3となります
本年も宜しくお願い致します
 懲りずに地味に新春セールをやろうと思います
1/3から1/10まで 生豆全品20%オフです
安売りしすぎでも あまり売れないので
大丈夫です^^
この機会にいろいろ飲んで頂けたらと
思います
1/4は定休日とさせて頂きます
1/5から通常営業となります

お電話でのご予約
ギフトの受付も
行っています

2012年1月1日日曜日

珈琲豆の保存方法


珈琲豆の保存方法 賞味期限について

豆のままと粉での違い
粉に挽くと表面積が数百倍に増えるためそれだけ空気と触れることになり早く劣化します。
特に粉の状態で、密封せずに空気中にさらしておくと香りが抜けてしまい、
丸一日程度ですえた味になってしまいます。
この事は抽出の際に湯を粉に注ぐとわかります。
新鮮な粉は湯を注ぐと膨れますが、古い粉では膨れずに湯が素通りしてしまいます。

保存場所
冷凍庫 
長期の保存向けです
但し、庫内よりの出し入れが頻繁な場合はむしろ、冷蔵庫がよいこともあります
(外へ出したときに吸湿することがある為)
賞味期限は豆で焙煎後1~2ヶ月程度、挽いて3~5週間程度で
香り・味など、さほどの品質低下もなく保存できると思います

冷蔵庫
適している。中期の保存に向いています
賞味期限は豆で焙煎後1ヶ月程度、挽いて2~3週間程度です
できれば8℃以下が望ましく、15℃位になるとやや傷みやすいようです

冷暗所
短期間の保存と考えるべきです
例えば食器棚などの場合、冬季はさほど問題ないですが
夏季は保存条件としては良くないです
賞味期限は冬季、豆で焙煎後2~3週間程度、挽いて1週間~10日間程度です
同じく夏季では、豆で焙煎後5~10日間程度、挽いて3~5日間程度です

常温室内( 冬期 低温)
保存場所として、あまり適していない。
常温の缶や豆樽・保存ビン等で保管している場合でも、品質の維持はさほど期待できない
と思います
賞味期限は長く見積もっても焙煎後5~7日程です

常温室内( 夏期 高温)
保存場所として、完全に適していません
せいぜい、その日か次の日の消費分くらいに留めるのが良いでしょう

焙煎後すみやかにお客様の手に渡り消費されるなら、常温での保存もさほど問題ないと考えられます
(冬季で10~15日・夏季で3~5日程度)が、そうでない時は冷蔵庫 冷凍庫 保管も有効です
保管や賞味期限を考えて少量(200g位)をこまめに消費するのが望ましいと思います


2011 クリスマス

2011.12月 開店して最初のクリスマスでした
セールは地味でしたがw
北海道から もこもこのミニツリーが送られてきて店内も
クリスマス気分になりました ありがとうございました


店の住人 ビーンズ&スターとDoo Wop クリスマス 
クリスマスソングなんか聞きながら
静かな時間を過ごしました















入り口のコルクで出来たクリスマスリースもご近所の
ご夫婦からの贈り物です ありがとうございました
お店も華やかになり よいクリスマスでした^^

このあと誘われてご近所にクリスマスジャズを
聞きに行ってきました

2011 クリスマスセール(終了)

クリスマスセール時点ではブログも作らず宣伝も店のポスターだけと
全くもって地味なセールになりましたw(12/11-12/25)
生豆全品20%オフだったのですよw











札幌からの大口の予約30個も頂きました ありがとうございました
平穏な??セール期間もクリスマスイブとクリスマスにはそこそこ
お客様も来て頂きました ありがとうございました
クリスマスに特別な珈琲を飲んで幸せな時間を過ごして頂けるといいなあと思っていたので
なんだかお買い上げ頂くごとにほっこり嬉しくなりました 
ハワイコナがクリスマスなので良く売れました(うちにとってはですよw)
また 地味に年明けにでもセール考えなきゃです ポスターPop造りで満足しちゃうのですが^^

当店取り扱い珈琲豆(2011.11 現在)


ブルーマウンテンNo,1
ジャマイカ東側に連なるブルーマウンテン山脈(2256m)の内側にあたる
“ブルーマウンテンエリア”で栽培されたコーヒーのことを“ブルーマウンテン”と
呼びます。ジャマイカ政府は1953年にこのエリアと他のエリアとの間にはっきり境界線を引くと同時に、それ以外の地域で栽培されたものは品質がブルーマウンテンに匹敵するものでもブルーマウンテンの名を使用してはならないと定めました。その中でも最も品質の良いものが“ブルーマウンテンNo.1”です。
美味しいコーヒーの三つの条件「香り・味・コク」が完璧なまでにバランスの取れた上品な味わいです。「コーヒーの王様」
コロンビアスプレモ
コクと酸味に程よい苦味が加わった重厚な味。
アンデス山脈の3つの支脈付近に広がりその殆どは海抜1200m~2000mの
温暖な地域で栽培されているコロンビアコーヒー。最も一般的なコーヒーの種類はアラビカ種。栽培は基本的に手作業ですべて行われます。
豆の等級分けは"スプレモ"、"エキセルソ"(大きめのサイズで欠陥がなく均一。米国・欧州・日本などに輸出されており非常に高い品質を誇るタイプ)→"コンスーモ"(国内市場向け)→"パシージャ"(低品質のコーヒーで皮の付着など欠陥が見られるもの。コーヒー農園で飲用されている)
スクリーンサイズ17以上の豆が80%以上の最高級品が
"コロンビア・スプレモ"です。鮮やかな色・重厚な味・煎りあがりも大きく美しい。
特に香りとコクが優れています。
キリマンジャロAA
強めの酸味・ほのかな甘味が特長
アフリカ大陸タンザニアにあるアフリカ大陸の最高峰、"キリマンジャロ"(輝ける山、別名"神の家")縦50km、横30kmと東南東方向に楕円形に広がった火山。西からシラ峰、キボ峰、マウェンジェ峰の3つの峰が並んでいる。中央のキボ峰が最高峰(ウフルピーク5895m)は富士山を大きく、かつ平べったくなったような姿をしています。その麓、キリマンジャロ地区で栽培されたキリマンジャロの中でも最高級品なのがキリマンジャロ"AA"です。ストレートコーヒーに最適で豊かな風味・酸味・甘味・苦味のバランスが最高です。大自然が生んだ力強い酸味・コク、そして豊かな香り。
ハワイコナEXF
やや強めの酸味と品の良い苦味持つ、芳醇で滑らかな味の一級品。豊かなコクは情熱的な南国の味を感じさせてくれます。
ジャマイカPW(ブルーマウンテン)
芳醇な香りとクセのない味わい
ジャマイカで生産される高品質なコーヒー生豆は日本人好みのクセのない
バランスの取れたテイスト、挽いた時の豊かな香りも特長です。
トラジャ
ほろ苦さ”と“ほのかに感じる甘味”が美味しさの秘密
コーヒーベルトに位置するインドネシアは数種類のコーヒーがあります。このトラジャもその一つです。17世紀中ごろ、オランダがインドネシアのセベレス島のトラジャでコーヒー栽培を始めたことがトラジャの始まりです。このトラジャはヨーロッパに運ばれ、多くの人の舌をうならせてきました。第二次世界大戦がキッカケで生産中止になりましたが1978年に日本企業によって農園が復活し、現在に至ります。「軽いほろ苦さ」と「ほのかに感じる温かい甘味」が美味しさの秘密です。
当時、ヨーロッパで人気が出たのも納得の味です。
ブラジル#18
酸味・苦味・コクのバランスが良い
南米大陸の47%を占めるコーヒー栽培世界第一位のブラジル。"テラロッシャ"と呼ばれる赤い大地でコーヒー栽培をしています。ブラジルでは収穫したコーヒーの実を広い場所に敷き詰めて天日乾燥させた後にコーヒーの種子(豆)を取り出します。ドライフルーツ同様、天日乾燥によって甘味を層化させ、味の深みを広げます。他の生産国と違い栽培面積が広く、気象条件の差も大きいので味の格付けも(No.2~No.8)は厳しく行われます。
その中でも最高級なものが"ブラジル サントスNo.2 #18"(#18はスクリーンサイズ)です。酸味と苦味のバランスが良く、ストレートはもちろん、他の豆とも相性がいいのでブレンドのベースとしても良く使われます。
マンデリン
別名「東洋のシロップ」は上品な香り
世界第4位の生産量を誇る東インドの島々・・・インドネシア(大小1万7千もの島々からなる群島国家)およそ100年前、コーヒー栽培の大敵であるさび病が木々を襲い、壊滅的な被害を受けましたがそのさび病にも負けず、わずかながら生き残ったアラビカ種をスマトラ島でマンデリン族が中心となって栽培したものが"マンデリン"です。その生産量はインドネシア全体の5%程度の為、希少価値の高いコーヒーとされています。マンデリンはコーヒー特有の酸味が少なく、上品な香りと苦味、そして豊かなコクを堪能できます。深めに焙煎すると酸味を感じることがなく、納得のいく香ばしさを感じさせるコーヒーになります。バターやクリームをたっぷり使ったこってり系のケーキと相性の良い風味のコーヒーです。
モカ
舌触りがなめらかでコーヒー通にも好評
日本人にとって馴染みの深いモカ。名前の由来はかつてアラブ商人達で賑わいをみせたモカ港 
(モッカとも呼ばれていました)現在は砂に埋もれ港としての機能が果たすことが出来なくなり封鎖されました。
モカにはモカ・ハラー(またはモカ・ハラリ)、モカ・シダモ、バニー・マタル.レケなど・・・様々な種類があります。
アフリカ東側に位置する"エチオピア"とアラビア半島にある"イエメン"紅海を挟んだこの二つの国で栽培されています。
味に冴えがあり、すっきりとした酸味、舌触りも滑らかで別名「コーヒーの貴婦人」と呼ばれています。

挽き方


挽き方
【極細挽き】
極細挽き・・・
コーヒー粒の大きさは白砂糖位の粒。
エスプレッソ・イブリックで入れるターキッシュコーヒーなどに最適です。
【細挽き】
細挽き・・・
コーヒー粒の大きさは白砂糖とグラニュー糖位の粒。
ダッチコーヒーでお馴染みのウォーター・ドリップ(水出し)コーヒーなどに最適です。
【中細挽き】
中細挽き・・・
コーヒー粒の大きさはグラニュー糖位の粒。
ペーパードリップ・コーヒーメーカー等、ご家庭で一番多く使われている器具等に最適です。 スーパーや小売店などで販売されているコーヒーはこの挽き方が一般的です。
【中挽き】
中挽き・・・
コーヒー粒の大きさはグラニュー糖とザラメ位の粒。
サイフォンや布ドリップなどの入れ方に最適です。
【粗挽き】
粗挽き・・・
コーヒーの粒の大きさはザラメ位の粒。
パーコレーターで入れるときなどに最適です。

基本焙煎

焙煎

【ミディアムロースト】(Medium Roast・中煎り)
標準的な煎り方。酸味にまろやかな苦味が生まれ、口当たりのいい珈琲が楽しめる。
※適した淹れ方:アメリカンコーヒー
【ハイロースト】(High Roast・中深煎り)
やや深い煎り方。酸味、苦味、甘味のバランスがよくとれた一般的なロースト。
※適した淹れ方:レギュラーコーヒー
【シティロースト】(City Roast・中深煎り )
やや深い煎り方。酸味より苦味のほうが強くなり、酸味、苦味のバランスのいいハイローストとともに一般的なロースト。
※適した淹れ方:レギュラーコーヒー
【フレンチロースト】(French Roast・深煎り)
深い煎り方。フランス人が好む煎り方。外側に脂肪分出てくるようになり、ミルクやクリームに負けない強い味になります。
※適した淹れ方:カフェオレ、エスプレッソ、ウインナーコーヒー
【イタリアンロースト】(Italian Roast・最深煎り)
最も深い煎り方。強い苦味と、濃厚なコクが生まれ、イタリア人が好む焙煎度合い。
※適した淹れ方:アイスコーヒー




トマシーナ珈琲って?







トマシーナ珈琲は閑静な住宅街にある小さな
自家焙煎の珈琲豆やさんです
珈琲の生豆をご注文後に丁寧に焙煎しています

店内には小さなカウンターがありますので
煎りたて挽きたてのコーヒーを
お楽しみいただけます
お散歩やお買い物の途中でホッと一息つけるような場所です



トマシーナ珈琲
247-0013
神奈川県横浜市栄区上郷町4491-22
TEL/FAX 045-894-7136
Open 10:00  Close 18:00  水曜日定休
      

特定商取引法に関する表示


  • 販売業者 トマシーナ珈琲  
  • 代表者  佐々木 雅彦  
  • 所在地  247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町4491-22  
  • TEL/FAX 045-894-7136 
  • 注文方法 TEL FAX 店頭  
  • 商品代金以外の必要料金 配送の場合 送料 振込手数料(銀行振込時)
  • 不良品  良品と交換 
  • 販売数量 200gから  
  • 納品時間 配送の場合 通常1日から2日 
  • 納品方法 ヤマト便 
  • お支払い方法 郵便振替(振込手数料当店負担) 銀行振込  
  • 返品  3日以内に連絡 不良品欠品の場合送料当店負担   

珈琲豆販売価格

トマシーナ珈琲 取り扱い豆と価格(200g)


  • ブラジルサントス                     780円 
  • コロンビアスプレモ                    800円 
  • キリマンジャロ                      880円 
  • トラジャ                         1200円 
  • マンデリンスーパーグレード                          1100円   
  • モカ レケンプティ                                                                       880円 
  • ブルマンジャマイカ                    2600円 
  • ハワイコナEXF                       2500円 
  • ブルーマウンテンNo1                   4000円 
  • ビーンズ ブレンド                    680円     
  • モカ ブレンド                      880円     
  • ブルマン ブレンド                    1600円   
2011.11 現在

生豆200gの煎り上がり価格(税込み)煎り上がりは水分が抜けるため200gより少し軽くなります