開業から6年、営業許可の更新になりました
早期退職して湘南で暮らそうと思っていたので
6年も開業しているとは思いませんでした
いろいろ大変な事も多かった6年ですが
皆様のお陰で細々と続ける事が出来ています
今年の更新は立ち入り検査で5年ということになりました
喫茶営業は殆どしていない現況ですが
開業届は飲食 軽飲食が出来るようにしてあるのです
開業前の改装でどうせ改築するならと飲食対応で作って
もらったので今回もそのまま更新することにしました
立入検査も終わったのでお休みに栄区役所の
生活衛生課に手続きに行って来ました
久々にプリンちゃんも活躍です
新しく申請する食品衛生責任者証用に写真を
用意し必要書類に記載確認して提出です
使用中の営業許可証に申請中のはんこを押してもらって
更新料13.500円を支払い手続きは完了です
新しいのが出来るまで1〜2週間くらいだそうです
忙しくバタバタしていますが今年最後の夏日?らしい
10/10は江ノ島へお出かけして来ました
暑くて夏が戻ったような感じです
鎌倉から江ノ電に揺られて江ノ島駅まで
江ノ島駅も可愛らしいでしょ
平日なのにお天気だったせいもあり沢山の人で
賑わっていました
駅の改札を出たところの車両進入禁止の柵に
可愛い雀がいました
赤いお洋服を着せてもらっています
今日はちょっと暑いかなw
お洋服は誰が着せているのか気になって
調べてみたら以前 駅横の売店でお仕事されていた
女性が毎月 作って着せ替えされているようです
なんだかほっこりしますね
江ノ島駅のすぐ裏に エノシマ ガー電wが
ありました 小さなスペースですが奇麗な
アリス ガーデンがありましたよ
このガー電の小さな看板はレンガブロックの向こうに
倒れて隠れていたのでw こっそり目立つように
立てかけて来ました
どうやらもともとはアーチの上に付いていたらしい?
手入れされたガーデンはアリスのモチーフが
あちこちに置いてあり楽しませてくれます
テーブルの上のアリスのティーパーティセットも
可愛らしく緑に映えていました
江ノ島駅にいったらちょっと覗いて見ると
楽しいですよ
駅を出てすぐに江ノ島には向かわないで
ある所を目指します
江ノ電が路面電車みたいに走るこの区間
初めて見る人やここを通行する車は
驚くでしょうね
店主は高校生のときオートバイでこの路面電車
みたいな江ノ電のすぐ脇を走りビビったものです
江ノ島に行く前の寄り道はここ老舗の扇屋さん
お店の横にデーンと江ノ電が鎮座する素敵なお店です
もちろん江ノ電もなかをお土産に買って来ました
それにしても江ノ電の廃車車両がインパクトありますね
前だけ切り取った?ものですが迫力満点です
覗くと中は作業できるスペースになっていました
うちにもこんな江ノ電が欲しいですなあw
江ノ島弁天橋をてくてく歩いて(いつもなら車やバイクで
渡るのですが..)暑い.....
弁財天仲見世通りを歩いて江島弁財天を目指します
この参道も今日は人が多かったです
ゆるゆる坂道を歩いていると汗ばんできました
江島神社は江ノ島の中心にある広大な境内を持つ神社です
江戸時代は弁財天(江ノ島弁天さま)が祀られていたそうですが
明治時代の神仏分離令により祀神が弁財天から
宗像三女神になったのです
弁財天(弁天さま)は今でも辺津宮にある奉安殿に祀られています
江島神社のシンボルというとやはり奉安殿の弁天さまという
感じがしますよね
江ノ島にはエスカーという有料のエスカレーター?
があり登るのに楽チンなのですが もちろん歩いて
登ります
途中 見下ろすと日本ではないような景色に出会えます
素敵だと思いませんか
汗を沢山かきながら頂上に到着です
奇麗な海が見えて来ました
江ノ島シーキャンドル
有名な展望灯台です
ライトアップもされる素敵な灯台です
シーキャンドルの手前の展望デッキのあるところで
好物のたこ煎餅を食べました
目の前で生タコをキューッと鉄板に挟み込んで
作ってくれます
薄くてサクサクの香ばしい美味しさです
ビールが飲みたくなりますね
江ノ島まで来たら頑張ってシーキャンドルの向こう側に
歩いてみてください
海側に席のあるお食事処がいくつかありますので
そこで休憩がてらお食事をお勧めします
江ノ島の向こう側、海だけの絶景がありますよ
けっこう歩きますが........
ということで歩き疲れたので帰りにまた
同じ道のりはキツいのでw帰りは江ノ島の裏磯
(岩屋洞窟方面)から弁天橋まで船に乗りました
べんてん丸という可愛い乗合船?です
片道7分くらいで大人400円です
楽チンです
海側から見るシーキャンドルと船長
潮風が気持ち良いです
海からみる陸地? 波も風も音も
気持ち良いですよ
時間と体力の節約にもなるので
江ノ島散策には利用するのもいいと思います
さてさてお土産に買って来た江ノ島ビールでも
飲んでまたお仕事頑張らないといけませんね
お天気も秋らしさが戻ってくるようです
夏が大好きな店主に秋のお休みにすてきな
夏のような一日でした
0 件のコメント:
コメントを投稿