2017年9月20日水曜日

オータムセールのご案内

すっかり秋めいてきました
来週月末9/28(木)から10/1(日)まで
秋のコーヒーセールを行います
生豆全品20%オフです
ご予約お電話いただけるとお待ちにならないで
お引き渡しもスムーズかと思います
焙煎度 豆 粉 お申し付けください
夏が過ぎ気がつけば虫の声が心地よい秋の夜長と
いった風情になっていました
熱い珈琲が美味しい季節です
宜しくお願い致します

ご好評を頂いておりましたコロンビアのピコクリストバルが
問屋さん 在庫切れのためしばらくお休みとなります
変わりにスポット入荷でコロンビア サンアグスチンを
仕入しました
苦みとコクの味わいがお好きな方 シティローストが
おすすめです
焙煎度を軽めにすると酸味も味わえますので
いろいろお試しください
コロンビアのサンアグスチンは古代遺跡群が
有名だそうです
標高も高く 珈琲栽培に適した場所で栽培されています
珈琲豆も国や地域に思いをのせて味わうと楽しいです
世界各地の農園からはるばる日本に到着したお豆達を
皆様の元に美味しくお届けしてあげるのが
焙煎屋さんのお仕事ですので味わって頂くと嬉しいです
さて先日 鎌倉松原庵にお勤めのお客様がいらしたので
さっそく美味しいお蕎麦をいただきにお出かけして来ました

江の電 由比ケ浜駅からすぐの所にある古民家のお店でした
雰囲気がとてもいいです
店主は鎌倉駅からのんびり歩いて行って来ました
入り口はこんな感じで風情があります

手入れの行き届いた玄関まわりでした
玄関に入るとお店の方が出迎えてくれます

テラス席もあるのですが今回はお座敷に
案内してもらいました
古民家を改築したお店なので中も店主好みの
落ち着いた感じで足を崩してリラックスできます

窓も奇麗な木枠のサッシに入れ替えてあり
明るい日射しが差し込んできます
テラスで楽しむお客様も多かったです
店主は好物の天せいろを頂きました
お蕎麦のボリュームはちょっと少なめでしたが
お塩でいただく天ぷらがとても美味しかったです

そば湯を頂いてのんびり時間を過ごしました

2階席もあるようなのでまた行ってみたいです
敷地内には松原庵カフェもありました

たまにはよそのお店の美味しい珈琲も味わってみる
研究熱心な店主なのでした...w

古民家も大きいのですがテラス席がカフェと分かれていて
のびのび空間でしたよ

駐車場は3台くらいなので江の電でお出かけがおすすめです

カフェもテラス席があったのですが
天井の高い程よい広さの店内で熱い珈琲を
頂きました
しっかりとしたボディの苦みとコクの美味しい
ブレンドでした
お店では苦くてもあっさり系なトマシーナ珈琲ですが
喫茶店とかで飲む珈琲はこんな感じで熱く苦く美味しい
のを思い出しました

のんびりしてお店を出て由比ケ浜まではすぐです

歩きながら波の音が聞こえて来るこの場所が
とても好きになりました

こんな場所で素敵なカフェでもやりたいものですねえw

2017年9月13日水曜日

鎌倉散歩 自転車編

お休みの今日はお天気になりました
早起き出来たのでお洗濯を済ませて
今日はビアンキで鎌倉に行って来ました
北鎌倉駅までは元気だったのですw
快調 快調
平日の北鎌倉はそれほど人もいなくて
のんびり良い感じでした

北鎌倉の侘助さん
今日はお休みみたいでした
残念
またシゲさんに会いに..
美味しい珈琲を飲みに 行きたいと思います
侘助の佇まいが好きです
北鎌倉から鎌倉方面に
東慶寺で一休み
縁切り寺とか駆け込み寺などで有名ですが
北鎌倉のお花のお寺としても有名なんですよね
紫陽花の時期は沢山の人で賑わいます
今日は人も少なく日陰と風が心地よかったです
水分補給中.......
東慶寺の少し先 浄智寺
惣門の前に苔むした石の反橋があります
杉林に囲まれた参道は鬱蒼としていて
自然が深い野性味のある禅寺です
総門の先には鎌倉には珍しい
唐様の鐘楼門があります
鎌倉石の階段がとても奇麗なのです
裏手は銭洗弁天や大仏さままでのハイキングコース
にもなっているらしいのでまた訪ねてみたいと思います



長寿寺
長寿寺は季節ごと拝観出来る日が決まっているようです
紫陽花の時期と紅葉の時期の週末のみのようです
拝観されるかたは調べてから行ってみてください
足利尊氏ゆかりのお寺でお墓もあるみたいです
今日は茅葺きの山門から中を覗いて来ました
閉鎖していた苔むした階段がいい感じだったところ
ちゃんと見て来なかったのであとで名前を調べておきます

車で走ると気がつかないお寺やお店や風景が
マイペースで見られるので自転車での鎌倉散歩も
なかなか楽しいです

寄り道してぶらぶらしながら
ようやく建長寺まで到着しました
誰でも知っている鎌倉五山の第一位
大きなお寺です
観光バスも入ったり観光客も多いです
遠足で来ていた小学生と写真の撮りっこをしました
中はとても広いのでまた今度ゆっくり来る事にします
ここから鎌倉まで下りになるので一気にいっちゃいます
とうことで建長寺からはシャーッと飛ばして
あっというまに鎌倉八幡宮です
平日でも八幡宮から若宮大路、段葛沿いはお店も多いので
人も車も多いです
今日は久しぶりにのんびり八幡宮を眺めて来ました

若宮大路の一本裏の小町大路を走って今日の目的地
材木座海岸に到着しました
本当に突き当たり 道が途切れて突然、海になります
日射しが眩しい海岸でしたが やっぱり秋の気配です

ほうき雲は主に秋にみられる箒で履いた後のような雲です
サーフィンしたりワンコのお散歩したり
思い思いに夏の終わりを楽しんでいる人たちを
眺めながら店主もようやくおにぎりでお昼にしました
海をみていると何だか嫌な事も忘れられそうというのも
わかるような気がします
何も考えないでぼーっとしているのが心地よいです
とはいえ帰りはまた鎌倉八幡宮まで戻って
北鎌倉を目指すのにはこんな坂道もあります
行きはよいよい帰りは.......
帰りは寄り道しないでひたすら港南台を目指します
途中 汗だくなのでコンビニでアイスを食べて
ようやう帰宅しました シャツは汗が絞れる位です
たまには汗びっしょりもいいもんです.......よね
今夜は熟睡できそうです....あー疲れましたw
今日はお天気でしたが昨日は小雨降る一日でしたので
見たかった関ヶ原を見て来ましたよ
店主は関ヶ原 司馬遼太郎の上中下刊を読んでいたのですが
映画は歴史を知っている人がより楽しめるというより
知らない人は なんだろうかなあ..とう感じの映画だと思いました
まあ店主は岡田クンのファンなのでw楽しんで見て来ましたよ
あんまり関ヶ原の人間関係とか決戦に至るまでの葛藤なんかは
気にしないで見た方が面白いと思います 原作を知って期待しすぎ
ないで楽しんだ方がよい作品だと思います 店主は好きですよ 
こういう作品も


ということで密かに楽しみにしているのが先日公開になった
ダンケルクです
これは是非 見に行かなくてはとw
港南台シネサロンには来るのかなあ
楽しみが一つ増えましたね

暑かったり雨になったり
秋の足音が聞こえて来ました
読書の秋 食欲の秋 お散歩の秋 珈琲の秋ですw
皆様 良い秋を楽しまれますように お供は珈琲で

2017年9月6日水曜日

9月 鎌倉散歩

9月になり肌寒い日が増えましたが
お休みはお天気になったので今月も
鎌倉散歩に行って来ました
鎌倉駅からトコトコ歩いて寿福寺へ
寿福寺は鎌倉五山の一つですが
駅から少し離れているので静寂に包まれた
とても落ち着いた雰囲気のある所でした


総門から中門まで真っすぐな石畳の
参道になっています
両サイドの樹々が日射しを和らげていて
自然に守られているような厳かな感じがします
鎌倉で一番美しい石畳と言われているそうですよ
この石畳は桂敷きという技法だそうです
素敵ですね
でも見られるのは総門から中門までのこの
参道だけでした

境内は特別公開されている時期だけ
参拝出来るそうです
中門から覗いて見ると奇麗な芝と
手入れされた樹木とお堂が見られました
今回は行きませんでしたが中門出口から
裏手に入って行くと北条政子のお墓なども
あるみたいです また訪ねてみたいです

裏道をぶらりとお散歩しながら
こんな所も発見しました
鎌倉らしい所といえばそうなのですが
この先は普通の住宅地です

ここを通るとなんだかタイムスリップした
気分になります
向こうには何が待っているのか
ワクワクしませんか
じっとり汗ばむお天気になりましたが
ゆるゆる歩いて大仏さまを見に行きました
9月になり平日なのにやはり高徳院 大仏さまは
沢山の人で賑わっていました
拝観料をケチった訳ではないのですが...w
あまりに大仏さまのまわりに人が多かったので
外から背伸びして眺めてみると
あら お顔を拝見出来ました
もう少し頑張って背伸びしてw
あら こんなに見えました
頑張ってみるもんですね
久しぶりのご尊顔を拝見して
満足の店主でした
今度はちゃんとお側で拝見しようと
思います
お土産に大仏ビールなるものを買って来ました
美味しそうな黒ビールです
暖かい日のお風呂上がりに頂く事にします

いいお顔のラベルがちょっと気になりますw

高徳院から少し歩いて長谷寺へ
こちらも人が多いです
修学旅行の学生も多かったなあ
あと外人さんが多いですね
やはり大仏さまと長谷寺は
人気スポットなのだと
改めて感じますね
昔、来た時に比べて駐車場も大きくなり
観光バスも入って来ていました
沢山の人で賑わうのもまた
観光気分で良いものですねえ
でも人混みが苦手なのでこちらも
覗いただけです...w

長谷近くの有名な力餅屋さんです
昔ながらの佇まい 雰囲気ありますね

もちろん美味しい力餅をお土産にしました
これがまた美味しいんですよねえ
お土産も鎌倉散歩の楽しみです


雑誌で見て行ってみたかったところが
ここ shironekoさんです
力餅屋さんのすぐ側でした

いろいろな作家さんの作品が置かれていました
素敵な猫の絵が入った陶器を一つ見つけました
お家でサラダや丼ものに活躍しそうです

店主さまと猫ちゃんのお話で盛り上がりました

今回の目的w
白猫のシロちゃんに会う事が出来ました
とっても奇麗なイヌガミさまのような?
可愛いシロちゃんでした
大人しくてそっと触らせてもらってきました
14歳だそうです 一時体調を崩したそうですが
今は元気になったそうです 
あびちゃんも病気してから頑張って元気にしていますので
シロちゃんもまだまだ元気でお店番してくれそうですね


まだ時間があったので坂の下あたりを海に向かって
散策しました

なんだろう 電柱のこんな表示まで
絵になる気がしませんかw


有名な坂の下カフェ
ドラマのロケで有名になったそうです
店主は見ていませんが..
こちらも細い路地にあるんですが
沢山のお客様で賑わっていました
こんどゆっくりお邪魔してみたいです
ふわふわパンケーキがどうやら逸品らしい
うーん 食べたい

shironekoさんに教えてもらって
御霊神社(ごりょうじんじゃ)にも行って来ました
店主は場所とか知らなかったのですが
いい感じの落ち着いた場所でした
鎌倉始祖の鎌倉権五郎景政公が
祭られているそうです
9/18には県の無形文化財に指定されている
面掛行列のお祭りがあるそうですよ

実はこの御霊神社は
鳥居のすぐ側を江ノ電が走っている
のでいろいろな雑誌やドラマで
取り上げられているところなのですね
店主も鎌倉散歩という雑誌でみたのが
まさにこの風景でした
いい所ですよー
歩き過ぎで疲れてしまったのでw
帰りは長谷駅から江ノ電にのって
ゆらゆら楽しみながら鎌倉まで
帰って来ました
江ノ電の電光掲示板 お月見模様でしたが
写真を撮った瞬間にお花模様になりました
また江ノ電にゆらゆら揺られてお散歩しようと
思います